【日本就職】ねぎらいの言葉「ご苦労さまです」の使い方
「ご苦労さまです」は「お疲れさまです」と同じように、苦労をねぎらう言葉として使われます。
Podcastはこちらからお聞きください。
以下は、Podcastの台本です。
*******************
「ご苦労さまです」を使う時に注意すべきポイントは、目上の人から目下の人に使う場面であるかです。
「お疲れさまです」の場合は、社内であれば上司に使うことも可能ですが、
「ご苦労さまです」は、どんな場面であっても、目上の人から目下の人に使います。
たとえば、使える場面としては次のような例があります。
・頼んだ仕事を部下がやってくれた時に、上司から「ご苦労さまです」とねぎらう
・荷物を運んでくれた宅配便の人に、「どうも、ご苦労様です」と言う
このように、自分に対して何かをしてくれた人に対して、ねぎらう場面で使うため、上司や取引先などに「ご苦労さまです」を使うと失礼にあたります。
うっかり「社長、ご苦労様です!」と言ったりしないように気をつけましょう。
また、「お疲れさまです」は挨拶として使うことも可能ですが、「ご苦労さまです」は挨拶としては使えません。
「お疲れさまです」の使い方は、他の回で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。