【日本語便利貼】第53回:いつか脱サラしたいです
日本語のニュースや日常会話をお届けするPodcast、「日本語便利貼」第53回目です! スキマ時間に気軽に聞いて、ぜひ日本語の勉強に役立ててください。 今回のテーマは「脱サラ」です。
Podcastはこちらからお聞きください。
以下は、Podcastの台本です。
*******************
マリ:みなさん、こんにちは。
日本語便利貼第53回、始めたいと思います。
ホストは、日本で人材メディアを運営するJobMentaのマリと
リタ:台湾人日本語教師のリタです。
マリさん今日のテーマは何ですか。
マリ:今日のテーマは「脱サラ」です。
「脱サラリーマン」を略した言葉です。
意味は、サラリーマンを脱する、つまり会社員を辞めて、サラリーマン以外の仕事に就くことを指します。
では、実際に会社の中でこの言葉が使われるシーンを想定して、ロールプレイをしてみましょう!
*******************
リタ:この前テレビで、脱サラして本屋さんを始めた人の話を見ました。
脱サラは勇気がいりますが、自分が本当にやりたかったことをやれてとても楽しそうでした。
マリ:脱サラしたら会社員ではなくなるので、お給料は不安定になりますよね。
でも、人生は短いので、自分の夢に挑戦することはいいことだと思います。
リタ:私もいつか脱サラして、語学関連の仕事で食べていけるようになりたいです。
マリ:リタさんならきっとできますよ!
*******************
リタ:みなさん、いかがでしたか?
オフィス内で使われる日本語なので、しっかり意味を理解しておきましょう。
マリ:それでは、本日もありがとうございました。
次回の配信は金曜日です。
みなさん、ぜひ聞いてくださいね。
リタ:また次回お会いしましょう!